第二回授与式

2010年7月15日にケニア西部の小学校へ第二回目になる自転車の授与式を行いました。
今回も(財)自転車駐輪場整備センターより約460台の中古自転車をご寄附頂きました。
岩谷駐ケニア日本大使をお招きし、ケニア共和国イシハラムベレ地区にあるセントトーマス中学校で行われました。
現地市議等もお招きし盛大に行われました。

IMG_0863.jpg

IMG_0881.jpg



posted by GAF at 15:05 | 中古自転車の寄贈

グリーン自転車

2009年7月に(財)自転車駐車場整備センターから寄贈頂いた中古自転車を搬送する際に利用したコンテナーが、グリーンアフリカファンデーションの農場で活用されています。
寄贈された自転車は多くの子供たちに利用されています。
現地の方の話では、自転車は通学が便利になっただけではなく、子供たちに夢を持つことの大切さを教えたとお聞きしました。
多くの子供たちの夢は、大人になったら自転車を持つことです。
自転車を持った今は、次の夢を持つことが出来るようになりました。
(財)自転車駐車場整備センターへお礼を申し上げます。

IMG_0581.JPG
posted by GAF at 10:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中古自転車の寄贈

(財)自転車駐車場管理センター

2009年7月に460台の中古自転車をケニアへ寄贈頂いた(財)自転車駐車場管理センターへ、寄贈結果のご報告とお礼に伺いました。
こちらが、報告書です。

PROGRESS REPORT ON THE GREEN BICYCLE PROJECT.pdf

多くのケニアの方々が自転車を受け取る事により、生活水準がいかに向上したかを説明させて頂きました。
今年中に第2回の支援として460台を寄贈の了承を頂きました。

DSCF3584.JPG
posted by GAF at 10:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中古自転車の寄贈

寄贈式

ケニアのグリーンアフリカファンデーションキツイ農園にて、(財)自転車駐車場整備センターより寄贈されました中古自転車の寄贈式が行われました。
当日は約200人ほどの方が出席され盛大に行われました。

bicycles visit Japan (63).JPG

式典にさきがけ、メディア向けのプレスコンフェレンスを行いました。
コンフェレンスにはケニア3大ネットワーク全てと、大手新聞社6社が出席致しました。
テレビニュース、及び新聞紙上で大きく取り上げれました。

bicycles visit Japan (30).JPG

新聞記事の一部を紹介させて頂きます。

news2.bmp

贈呈式では地元の学生が大勢出席し、楽しそうに自転車に乗って頂きました。

bicycles visit Japan (73).JPG

(財)自転車駐車場整備センター黒川理事長より、現地の校長先生に記念品が贈られました。

bicycles visit Japan (89).JPG

寄贈式の様子を動画でご覧いただけます。

寄贈式
posted by GAF at 16:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中古自転車の寄贈

中古自転車の寄贈

財団法人自転車駐車場整備センターより、中古自転車460台をケニア共和国に寄贈頂きました。 http://www.jitensha.jp/
ニアではグリーンアフリカファンデーションが責任を持って、現地小学校生が利用できる環境を整えます。

財団法人自転車駐車場整備センターは、自転車利用者の利便の増進及び道路交通の安全と円滑化を図るため、自転車駐車場の整備に関する事業等を行い、地域社会の健全な発展に資することを目的として、昭和54年、建設大臣の許可を得て設立されました。平成19年度末までに建設した自転車駐車場は1,017箇所、収容台数66万台に達しています。また、平成20年4月現在、管理している自転車駐車場は、直営管理が613箇所40万1千台、受託管理が44箇所2万8千台、指定管理が40箇所3万6千台になります。

2009年5月26日に、ケニア共和国大使代理を自転車駐車場整備センターにお迎えし、調印式が行なわれました。

01.jpg

04.jpg

6月上旬にコンテナ2台に積み込まれ、460台の中古自転車がケニアに向かいます。
7月14日には、ケニア共和国グリーンアフリカファンデーションキツイ農園にて、寄贈式が行なわれる予定です。
posted by GAF at 10:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中古自転車の寄贈